1/2

宇賀神大弁財天のお守り(往生院)

¥1,650 税込

残り1点

この商品は送料無料です。

ギャラリー楼蘭の向かいにあります
大変由緒ある往生院さんとの
ご縁で実現した「宇賀神大弁財天」お守り


「往生院」とは?
権堂アーケードの一角にある小さなお寺と
思ってましたが
実は、善光寺さんとも関わりの深い
大変由緒あるお寺なんです!


その1
あの弘法大使空海が、善光寺参詣の折りに創建。

その2
源頼朝が善光寺再建の際に「一光三尊阿弥陀如来」を
往生院に移し、善光寺の仮堂に。

その3
その仮堂を「権堂」と呼んだことから
この辺りを「権堂町」と呼ぶようになる
つまり「往生院」が権堂町の名前の由来に!

その4
境内には県内最古の「宇賀神九頭竜大弁財天」が
奉られている!(善光寺七福神巡りの1つ)


「宇賀神大弁財天」とは

■容姿
羽衣を身にまとい手には琵琶という
天女のような容姿ですが
蛇神である宇賀神との習合の為、
ヘビと一緒に描かれています。


■ご利益
学問・芸術
 音楽、芸術、弁才といった芸能上達、才能開花
 そして学力・記憶力向上

福徳賦与
 七福神の一員として豊穣や繁栄など、金運アップ


「巳巳(みみ)の日」に弁財天のお参りをすると、
ご利益がアップすると言われています。
※2022年は9月13日と11月12日

サイズ:幅8.5cm 高さ14cm 奥行き1cm

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (3)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,650 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品